★1席限定募集!★【2期生募集スタート!】がま口作家&講師になりたい!大好きながま口でしっかり稼ぎたいあなたのための<がま口の仕事塾・がま口のプロ養成講座>!

<1席のみ追加募集いたします!>
女性に大人気のがま口!
カタチの愛らしさが好き!と言う人、
パチンとなる口金の音が好き!と言う人、
がま口の魅力はひとつではなさそうです。
そんな誰もが大好きながま口で、
『オリジナリティのある作品を作り、
雑貨作家としてデビューするだけでなく、
がま口の作り方を教える先生になって毎月10万円を稼ぐ!』
がま口のプロを養成するための
がま口の仕事塾・がま口のプロ養成講座<2期生>を募集します。
本講座は、がま口作り(型紙作りのヒントから実際にがま口を作るワーク)と、
売れるがま口作家になるための活動方法、値段の付け方、
ブランド力の上げ方、写真の撮り方やブログの活用方法を学び、
さらにがま口講師として活動するために必要な基礎知識を習得します!
<がま口作家として、がま口講師として活動したいあなたにオススメです!>
がま口作りの基礎講座です。
カタチの違う口金を使ったがま口を作ります。
本講座の主旨でもあるオリジナリティのあるがま口が作れるようになるために
二人の先生によるがま口の型紙作りの基礎とアイデアについて学びます。
どんな素材を選ぶのか?もがま口作りの特徴のひとつ。
がま口作家養成講座でも大人気だったがま口の素材を調達するツアーの再開です!
売れっ子作家さん御用達の素材屋さん巡りであなたの作品の幅を広げましょう。
個性的ながま口で人気となったKaren先生によるオリジナル作りのアイデア講座。
持ち手のアレンジ方法やパーツの組み合わせ方法など、
それぞれの受講生のスタイルに合わせたアドバイスもいたします。
がま口作家養成講座3期生として卒業後、
エレガントで女性らしいがま口作りで活動中の中村純子さんに
オリジナル作りのヒントとしてビーズ刺しゅう、アップリケや生地の縫い合わせなど
さまざまなアレンジ方法のアイデアを学び、ビーズ刺繍にもチャレンジしていただきます。
「好きなことを仕事にしたい!」多くの女性の憧れです。
とはいえ、好きなことと言えども仕事は仕事!
お金をいただき継続していくためのマインドについて自覚していきましょう。
またオリジナリティのある作家になるために必要な生地の選び方、
デザインの守り方についてもお教えします。
一言で「がまぐち」といってもさまざまながま口作家さん、がま口のスタイルがあります。
がま口ブランドのあれこれを学びながら、
あなたの作品のコンセプト、スタイルについて考えてみましょう。
あなたに合った手づくり雑貨を売る方法と売る場所を選びましょう。
また販売に必要な作品の値段の付け方と
正しい利益の作り方についても学びましょう。
ブログやSNSに投稿する可愛い写真の撮り方だけでなく
ファン作りができる!生徒さんを集めることができる
写真の撮り方の基礎を学びます。
お教室開催に必要な集客の方法と
お教室運営でちゃんと稼げるようになるための
うまくいくお教室運営の仕組み作りについて学びます。
ファンを作るブログの作り方とSNSの活用方法についてを学びましょう。
オリジナルのカリキュラムの作り方について学びます。
※講座の内容は、進行状況やトレンドに合わせて若干変更になる可能性もあります。
※過去に開催したがま口雑貨作家養成講座の様子です。
日 程<全8回>
全日程第4土曜日
(※素材調達ツアーは
別日程です。)<満席御礼!ありがとうございます!>
【1回目】 2016年 4月23日
【2回目】 2016年 5月28日
【3回目】 2016年 6月25日
【4回目】 2016年 7月23日
【5回目】 2016年 8月
(※みなさんと日程を決めてツアーを開催します。)
【6回目】 2016年 9月24日
【7回目】 2016年10月22日
【8回目】 2016年11月26日
時 間 13時00分 ~ 17時00分
★8回目のプレゼンテーション終了後に
打ち上げ会食を予定しています。(参加費別途実費)
場 所 アトリエユイット(東京・八丁堀)
★アクセスはこちら
受講料(税込) 【入会金】 10,800円 【受講料】 129,600円
【材料費】 各回別途、がま口作りの講師へ実費分を
お支払いただきます。実技6回分で12,000円程度です。
<お願い>
がま口を1個も作ったことがないという方、
がま口作りの経験があるけれど10個未満の方は、
事前にプレ講座(1~2回)へご参加いただく必要があります。
(※プレ講座の受講費と日程は別途ご案内しますので
該当する方は申込フォームのアンケートに必ずご記入ください)
お支払方法 銀行振込(一括のみ)、ペイパル(一括・分割)
(※ペイパルで分割払いをご希望方は事前に
支払い回数をお知らせください。)
持ち物 筆記用具、裁縫箱
参加特典 フェイスブックを使った『がま女クラブ』
(受講生限定のコミュニティサイト)へご招待いたします!
<欠席時の講義の振替について>
やむを得ない理由で欠席された場合は以下のいずれかにて対応致します。
【伊藤由香先生の実習講座】
● 伊藤由香先生の指定する日程に合わせて別途対応致します。
【マツドアケミの講座】
● 別途相談の上、振替講義、もしくは個別面談で対応致します。
<お申し込み後の流れとご確認事項>
「お申し込み」ボタンを押していただきましたら、弊社が利用しているメールフォームが開きます。必要事項をご記入いただきご購入ください。
<規約>
送信いただきましたお客様の個人情報は当社で責任をもって管理致します。当社のプライバシーポリシーはこちらを御覧ください。ご購入、ご入会いただきました方には、プライバシーポリシー、塾則、確認書、ご利用規約に同意いただけているということにさせていただきます。本講座は通学講座のみとなります。
★本講座に関するご質問・お問合せはこちらからお願いいたします。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。