
Bloomingは英語で「花盛り、真っ盛り」という意味があります。
いくつになっても
いくつであっても
夢を持ち、夢を実現することにワクワクしたい!
Bloomingはそんな女性たちの夢を
キレイに咲かせるお手伝いをしています。





代表マツドアケミからのメッセージ
お仕事は一生続くものだから、せっかくだったら「好きなこと」を仕事にしたい! 時間や環境に束縛されることなく、いつも自由でいたい!
ところがその「好きなこと」がなかなか見つからず 何をやっても長続きできず、悩んでいたある日、 私は1冊の雑誌に出会いました。 本屋さんで手に取ったその雑誌「雑貨カタログ」こそが 私の『雑貨の仕事』のキャリアのスタートでした。
夢を持つこと、そしてそれを実現したいと思うことは 生きていく上でとても大切な心の支えになります。 私自身、いつも夢に支えられてきました。
たとえば、今、子育てが大変でも、親の介護がつらくても、 今やっていることがうまくいっていなくても
夢を持ち、夢に向かって何かを掴み取ろうと思う気持ちがあれば、行動が変わってきます。
行動が変われば、人生は必ず変わります。
女性は特に、家族のため、子どものためと自分の夢すら後回しにしてしまいがちです。
I LOVE ME
自分の人生を楽しもう! Blooming を通じて、あなたの夢のタネが花開くのを応援していきたいと思っています。
Bloomingは英語で
「花盛り、真っ盛り」という意味があります。
いくつになっても
いくつであっても
夢を持ち、夢を実現することにワクワクしたい!
Bloomingはそんな女性たちの夢を
キレイに咲かせるお手伝いをしています。




代表マツドアケミからのメッセージ
お仕事は一生続くものだから、せっかくだったら「好きなこと」を仕事にしたい! 時間や環境に束縛されることなく、いつも自由でいたい!
ところがその「好きなこと」がなかなか見つからず 何をやっても長続きできず、悩んでいたある日、 私は1冊の雑誌に出会いました。 本屋さんで手に取ったその雑誌「雑貨カタログ」こそが 私の『雑貨の仕事』のキャリアのスタートでした。
夢を持つこと、そしてそれを実現したいと思うことは 生きていく上でとても大切な心の支えになります。 私自身、いつも夢に支えられてきました。
たとえば、今、子育てが大変でも、親の介護がつらくても、 今やっていることがうまくいっていなくても
夢を持ち、夢に向かって何かを掴み取ろうと思う気持ちがあれば、行動が変わってきます。
行動が変われば、人生は必ず変わります。
女性は特に、家族のため、子どものためと自分の夢すら後回しにしてしまいがちです。
I LOVE ME
自分の人生を楽しもう! Blooming を通じて、あなたの夢のタネが花開くのを応援していきたいと思っています。
会社案内
社名 | 有限会社Blooming |
代表取締役社長 | 松戸明美 |
設立 | 2003年1月21日 |
資本金 | 300万円 |
●千葉オフィス
〒276-0020
千葉県八千代市勝田台北2-15-1 リバーアイランド205号
●事業内容
- ハンドメイド作家・ハンドメイドビジネスのためのマーケティングセミナー、オンラインセミナーを開催する雑貨の仕事塾®️の企画、運営
- 女性向けの勉強会、教室、コミュニティづくり・動画を使った集客のコンサルティング
- 店舗(雑貨のセレクトショップ・カフェ)の解説、運営に関するコンサルティング
- 雑貨の企画・制作・コンサルティング
- アーティスト(ハンドメイドクリエーター・アーティスト・イラストレーター)のマネジメントとプロモーション
キャンセルポリシー
必ず本キャンセルポリシーを熟読し、ご理解した上でお申込みください。お申込み頂いた時点で本キャンセルポリシーに全て同意いただいたものとします。
ご入金前(仮申込み)のキャンセル
- お申し込み後5日以内にお支払いがない場合には自動キャンセルとさせていただきます。
- 講座参加のお申し込み後キャンセルの必要がある場合には必ず講座開催の7日前までにメールでご連絡ください。(雑貨の仕事塾サポートチーム宛→ask@zakkazakka.com)
- キャンセルは当社がメールを受け取った日時が適用されます。
- サポートチームの営業は月曜日〜金曜日10時から17時まで(祝日を除く)となります。17時以降のメール受信に関しては翌日受付となりますのでご注意ください。
キャンセルポリシー(本申込み後)
- 本商品および本サービスは秘匿性の高い情報を動画・資料などで提供しているという特性上、お客様都合による返品・返金はお受けしておりません。
- 当社都合による単発講座(開催所要時間 2〜3 時間程度の講座)を中止とする場合は、講師の急病などのやむを得ない場合を除き、原則として講座開催の3日前までにサポートチームよりメールでご連絡いたします。その場合の受講料は全額返金いたします。なお、当社から単発講座日時の変更又は中止のご連絡を行わない限り、天候などの事由によりキャンセルされる場合にもお客様の都合でのキャンセルとなり、受講料の返金はいたしません。
- 当社動画コンテンツの瑕疵に基づくキャンセル
当社の提供する動画コンテンツに瑕疵が発見されたときは、瑕疵を補修した動画コンテンツを適切な方法で提供いたします。返金・返品に関しましては当社キャンセルポリシーに準ずるものとします。 - クーリングオフについて
特定商取引法に規定されているクーリングオフが適用されるサービスではありません。 - 定期課金方式の注意事項
契約期間途中の解約となった場合も契約満了日までの料金が発生し、日割清算等による返金を含めた一切の返金は行われません。この場合、サービスも契約満了まで提供されます。
ご利用規約
有限会社 Blooming のサイトをご覧いただきましてありがとうございます。
必ず本利用規約を熟読し、ご理解いただきました上で、有限会社 Blooming の提供するサービス、コンテンツ、講座をご利用くださいますようお願いします。
なお、サービス、コンテンツ、講座にお申し込みをいただきました時点で、本利用規約に同意したものとさせていただきます。
ルールとマナーを守りましょう
ルールやマナーに反した内容のメールや問い合わせに関しては当社のルールに基づいてお返事はいたしません。また代表者 松戶明美(マツドアケミ)と本サイトにご協力いただいている著者の方々についての個人的なご質問などにも対応致しかねますのでご了承ください。
- 本サイトや運営者に同意や感想を求め、その回答を本サイトとは全く無関係の場所で掲載するための質問
- 明確な回答が存在しえないものについて意見を求め、本サイトや運営者に議論を持ち掛けることを目的としたメールや問合せ
- 本サイトと無関係のサイトからの相互リンク、スポンサー要請、広告要請、営業目的のメールや問合せ
- 脅しや迷惑メールなどで本サイトや運営者に対する嫌がらせの為のメールや問合せ
- 本サイトや運営者の趣旨から外れたデータの収集要請や会員の募集等の誘いを目的としたメールや問い合わせ
- メールに対する結果報告や締め切られた質問が記載されたメールや問い合わせ
- 本サイトや運営者とのメールのやり取りを強要するメールや問い合わせ
- 内容が明らかに批判であるメールや問い合わせ
- 同一内容のメールや問い合わせを回答が得られるまで投稿する場合
- html や php 等のプログラムファイル以外の画像や音楽等のファイルを直接リンクするメール
禁止事項の徹底をお願いします
本サイトでは「利用規約」および本サイトの運営ルールに従って禁止事項を設けております。
特に教材の複製、コピー、類似内容にて 修正の上、営利目的で活用する場合、転売、本サイト上の掲載の写真、文字の複製、は厳しく罰せられるべき手段を講じています。
「利用目的」をきちんとご一読の上、あなたの素晴らしい夢を実現する一歩として有限会社Blooming が提供する講座およびコンテンツを楽しくご利用いただけましたら幸いです。
第 1 条(総則)
「有限会社 Blooming が提供する講座・コンテンツ・サービス」に関する規約(以下「本規約」という)とは、販売者およびサービス提供者である有限会社 Blooming(以下「当社」という)が本利用規約(以下「本規約」という)に定めるところにより、自己のサイト(以下「本サイト」という)上で提供する商品(以下「本商品」という)、サービス(以下「本サービス」という)を利用するすべての利用者と当社との間において適用されるものとします。
第2条(目的)
本サイトは、本サイトの利用者が当社についての必要な情報、ノウハウを本商品、本サービスを購入、利用することによって習得の方法を得る事、情報交換する環境、学習の機会とその環境を提供することを目的とします。
第 3 条(本規約の遵守)
1.利用者は、本商品、本サービスの利用につき、本規約を遵守するものとします。
2.利用者は、本商品、本サービスの利用につき、本規約に規定されていない事項については、当社が定めるプライバシーポリシー、および本サイトの画面上の表示に従うものとします。
第 4 条(規約の変更)
本規約は、当社の都合により改訂されることがあります。上記の改定は、本サイト上または当社が別に定める方法で告知するものとし、告知後に利用者が本サービスを利用した場合には、改定に同意したものとみなします。
第5条(利用者資格の取り消し)
以下の事由が判明した場合には、当社の判断により、利用者資格を取り消すことがあります。
(1)利用者情報に虚偽があることが判明した場合
(2)本商品、および本サービスで提供する情報を不正に使用した場合
(3)本規約に反する行為があった場合
(4)本商品、および本サービスの内容の全部、もしくは一部を伝達、公表、公開した場合
(5)本商品、および本サービスの内容を塑像できるような言葉にて表現し、あらゆる伝達手段(インターネットなども含む)を用いて公開した場合
(6)本商品、および本サービスの内容を引用し第三者に開示、提供することで当社に不利益な行為を行った場合
(7)精神を安定させる薬を服用もしくは、精神病歴があり、当社開催の講座受講にあたり医師の許可がない場合
(8)その他、当社が本商品および本サービスの利用について不適当と判断する場合
第6条(利用資格の譲渡)
利用者は、本商品および本サービスを複製または第三者へ転売、転貸、譲渡することはできません。
第7条(利用者の商品・サービスの管理)
1.利用者は、自己の責任において本商品および本サービスを管理するものとし、管理についてのすべての責任を負わなければなりません。利用者は、本商品および本サービスを第三者に貸与、譲渡もしくは使用許諾または第三者の利益のために使用してはならないものとします。
2.利用者は本商品および本サービスの使用に起因して起こるすべての事象に対して全責任を負い、第三者による不正又は誤使用を含むに起因して、当社に損害が発生した場合、当社に対し、当損害を賠償するものとします。また当社は、本商品および本サービスの利用 (第三者による不正又は誤使用含む)に起因して利用者に損害が生じても、いかなる責任も負いません。利用者は、他の利用者の不正を知り得たときは、当社に直ちにその旨通知するものとします。
第8条(本サイトへの接続等)
本サイトを利用するための本サイトへの接続は、利用者が自己の費用で行うものとします。 本サイトへの接続中、回線の都合等で接続が中断した場合、当社は一切の責任を負いません。
第 9 条(保証の否認)
1.利用者は利用者の責任において本サービスを使用することに明示的に合意します。当社は 本サービスを「あるがままの状態で」かつ「適用可能な範囲」という条件で提供します。
2.当社は、以下の内容について一切の保証を行うものではありません。
(1)本商品、および本サービス内容が利用者の要求に合致すること
(2)本商品、および本サービスが中断されないこと
(3)本商品、および本サービスがタイムリーに提供されること
(4)本商品、および本サービスが安全であること
(5)本サービスにおいていかなるエラーも発生しないこと
(6)本サービスにいかなる瑕疵もないこと
3.利用者は、利用者自身の責任において本サービスを利用するものとし、利用者は本サービスの機能の利用に起因又は関連して利用者のコンピューター等の通信機器及びデータに発生した損害について責任を負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
4.当社は、利用者が本サービスを利用して行った行為が利用者の特定の目的(商業的な目的を含みますがこれに限定するものではありません)に適合するか否かについてもいかなる保証も行いません。
5.当社は、利用者が本サービスの機能を利用して購入もしくは取得した商品もしくはサービスおよびその他の利用者が本サービスの機能を利用して行った取引に関していかなる保証もいたしません。
第 10 条(責任)
当社は、利用者に対し、本サービスを提供するにあたり、利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第 11 条(情報の無断使用の禁止)
当社は、利用者が本サイト上の画像などを含めた情報を無断使用することを禁止します。従って、本サイト上のあらゆる情報について、利用者は、これを編集、複製、転載することはできません。
第 12 条(投稿内容の利用権)
1.当社は、利用者が本商品、および本サービスを利用して当社に
投稿した質問および回答(以下「投稿内容」といいます)を当社ならびに運営者の裁量で自由に保存し、本サイトに限らず、当社が関係する本サイト以外の WEB サイトその他あらゆる用途で利用すること(第三者への利用許諾を含みます)ができるものとします。
2.利用者は当社が投稿内容を本サイトの画面上で公開すること及び投稿内容を他の利用者に公衆送信することを認めます。
3.当社は、必要に応じて、投稿した利用者の承諾を得ることなく、保存されている投稿内容の削除、追加または修正を行うことができるものとします。
4.投稿内容の著作権は、当社に帰属します。この場合、当社は、利用者に対し何らの支払も要しないものとします。
5.当社は、投稿内容の編集、改変、複製、転載(何れも商用利用の場合を含みます)を行うことができます。これらを行う場合でも、当社は、利用者に対し、何らの支払も要しないものとします。
第 13 条(禁止事項)
1.利用者は、本商品および本サービスを利用するにあたり、以下に該当しまたはその恐れがある内容の投稿、伝達、公表、公開することはできません。
(1)本サイトの利用者または第三者の知的所有権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれるがこれらに限定されません)を侵害する場合
(2)他の利用者または第三者の財産、信用、名誉、プライバシーを侵害する場合
(3)法令に反する場合
(4)他の利用者または第三者に不利益を与える場合
(5)他の利用者または第三者に対する誹謗中傷の場合
(6)自己または第三者の営業に関する宣伝のみを目的にする場合
(7)本商品、および本サービスの運営を妨げ、または、当社の信用を毀損する場合
(8)故意で虚偽の情報を投稿する場合
(9)本規約に違反する場合
(10)その他、当社が不適当と判断する場合 2.前項に該当する利用がなされたと当社が判断した場合、当社は、該当利用者への利用資格を喪失し、サービスの提供を廃止するものといたします。 3.前項の定めに従い、当社が利用資格を削除した場合、当社は第 12 条の定めに従い、本商品もしくは本サービス利用時の利用者が登録した利用者情報を利用することができるものとし、投稿内容を使用することが出来るものとします。
第 14 条(本サービスの一時的な中断)
当社は以下の事由により、利用者に事前に連絡することなく、一時的に本商品、ならびに本サービスの提供を中断することがあります。本商品ならびに本サービスの中断による損害について、当社は、利用者に対し、一切の責任を負わないものとします。
(1)当社のシステムの保守、点検、修理などを行う場合
(2)火災・停電によりサービスの提供ができなくなった場合
(3)天変地異などにより本サービスの提供ができなくなった場合
(4)運用上または技術上、本商品並びに本サービス提供の一時的な中断を必要とした場合
第 15 条(特定利用者に対するサービスの停止)
当社の本商品および本サービスの利用者の中で第 13 条に該当し、当社がサービスの提供を停止いた利用者に対して、該当利用者は、すでに本商品および本サービスの代金を支払っていたとしても利用資格を喪失するものとし、返却可能な形状のものについては全面的に返却を無償にて変換することとなります。なお、当社は、利用者が本サービスの利用資格を喪失した後も、第 12 条の定めに従い、本サービスの利用情報を利用することができるものとし、投稿内容を使用することができるものとします。
第 16 条(本サービスの変更・禁止)
1.当社は、本商品、ならびに本サービスの内容を、利用者への事前の通知なくして変更することがありますが、利用者は、それに同意するものとし、利用者に不利益または損害が発生したとしても、当社は、一切その責任を負わないものとします。
2.当社は、本商品、ならびに本サービスを予告期間なしに停止または廃止することができます。本商品、ならびに本サービスの停止または廃止した場合には、当社は一切の損害賠償等の責任を負わないものとします。
第 17 条(アンケートの実施および情報配信)
当社は、利用者に対して E-mail を使用したアンケートを実施することができます。また、当社は、当社又は第三者の提供する商品又はサービスに関する広告等の情報(以下「付加情報」といいます)を該当利用者に配信することができるものとします。なお、当社は、利用者に対し、付加情報の内容並びにこの内容に基づく一切の取引および行為について、何らの責任及び義務を負いません。
第 18 条(全般)
1.本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
2.本規約から生じる又は関連するいかなる訴訟または訴訟手続きについては千葉地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
3.当社は、本商品および本サービスに関する営業を第三者に譲渡する場合、事前に利用者に本サイト上で告知の上、本規約に基づくすべての当社の権利及び義務を承継、売却、合併、その他の方法で譲渡することができるものとします。また、当社は、この場合において当社がかかる権利及び義務を譲り受ける者に利用者情報、追加情報及び投稿内容の開示することを了承するものとします。
4.本規約のいずれかの規定が管轄裁判所によって法律に違反していると判断された場合には、かかる規定は、効力のあるその他の残りの条項をもって当社の意向をできる限り反映するように解釈することとします。
5.本規約のいずれかの条項が無効又は実施できないと判断された場合には、それらの条項の有効又は実施できる部分及び本規約の残りの条項は、引き続き有効かつ実施できるものとします。
6.当社による利用者の本規約への違反に対する権利の放棄(明示、黙示を問わず)は、その後の会員の本規約への違反に対する権利の放棄を意味するものではありません。
7.利用者は、本商品ならびに本サービスから生じる又はそれに関連するいかなる訴訟も、当該訴訟の原因が生じてから一年以内に開始されなければならないことに合意し、当該期間経過後は、そのような訴訟は永久に提訴できないものとします。
特定商取引法
会社概要 |
|
電話番号 | 047-427-7339 |
お問合せ | こちら(ask@zakkazakka.com)からお問合せください。
|
販売方法 |
|
動作環境 | 推奨ブラウザ (※映像が途切れたり乱れる可能性がありますので、安定した Wi-Fi 環境下でのご視聴をお勧めします) OS
Windows 8.1 以降 7 でも可能 ブラウザ
Microsoft Edge 最新バージョン スマートフォン、タブレット
Android 4.X 以降 上記環境以外では、正常に動作しなかったり画面表示がくずれたりする可能性があります。ご利用いただいているブラウザの種類・バージョンをご確認いただき、推奨環境でのご利用をおすすめします。(※推奨環境はあくまでも目安であり、全ての動画の視聴を保障しているわけではありません) |
キャンセルに ついて |
|
クーリングオフに ついて |
特定商取引法に規定されているクーリングオフが適用されるサービスではありません。
|
特個人情報保護方針定商取引法
有限会社 Blooming(以下、「当社」といいます)は以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の保護を推進いたします。
個人情報保護の方針
1.個人情報の取得について
当社は主に以下の内容の個人情報をお客様から収集しております。
- 会員登録に関する情報
- 氏名、住所、電話番号、メールアドレス、連絡先その他取引に必要な情報
- クレジットカード情報に関する情報
- 各種商品、サービスのご購入に関する情報
- 各種商品、サービスの決済に関する情報
- 雑貨の仕事塾サポートチームへのお問合せに関する情報
- アンケート等の回答内容
- お客様から当社に提供されるその他一切の情報
2.利用目的
収集した個人情報の利用目的については以下の通りです。
その他、個別の利用目的がある場合には、その都度明示してまいります。
- 当社サービスの提供、運営の為
- 会員、ユーザーの管理
- アンケートの実施
- 本ウェブサイトの運営上必要な事項の通知(電子メールによるものを含むものとします)
- 当社商品等の広告、宣伝、販売の勧誘(電子メールによるものを含むものとします)
- メールマガジンの送信 ・課金請求、料金精算 ・会員、ユーザーが投稿した情報の掲載
- 各種問い合わせ、アフターサービス対応
- マーケティングデータの調査、分析、新たなサービス開発
- 契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行
3.個人情報の管理
当社はお客様の個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するためセキュリティシステムの維持・管理体制の整備、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行います。
4.個人情報の第三者への開示、提供の禁止
当社はお客様よりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き個人情報を第三者に開示しません。
- お客様の同意がある場合
- お客様が希望されるサービスを行うために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
5.ご本人の照会
お客様がご本人の個人情報の照会、修正、削除などを希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
6.プライバシーポリシーの変更
- 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段定めのある場合を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することが出来るものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
7.お問い合わせ
当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
有限会社 Blooming
〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北 2-15-1 リバーアイランド205号
TEL:047-409-5315
Mail:ask@zakkazakka.com